みっちゃんの営み

会社員を辞め「やりたいこと」をやって生きてくまでの道のり。36歳┃デザイナーとして10年会社勤め→退社→🇦🇺留学→帰国┃フリーランスデザイナー・バーテン・シェアハウス運営・デザイン学校通学・英語勉強・ボランティア┃日々の葛藤を書いてます。

自分の商品をつくる

最近、日々の充実と反比例してというか、何か満たされないものを抱えてモヤモヤしてる。

以前の記事でも触れたが、自分がやっていることがまだお金として跳ね返ってきていないということもモヤモヤ要因の一つではあると思う。

怒涛に過ぎる日々の最中、ふと、余剰時間ができ、特に目的もなく久々に自分が運営するシェアハウスへ足を運んだとき、モヤモヤの大部分となる要因を発見できたように思う。


「人のことばっかで、自分のことが全然できていない」


こう書くと少しカドが立つような感じになってしまうが、端的にわかりやすく言うとこれだ。

もちろん、関わっていること全てにおいて「面白そう!」なり、「この人のためなら!」なり、「一緒にやりたい!、助けになりたい!」という気持ちを心底思ってやっている。

なので、お金になる、ならないは別として、自分が持てる力をフルに注ぎ込んでいる。

瞬間、瞬間はとてもいい。
そこで新たな仲間とも出会える。

が、「今、自分がやるべきこと」を考えたとき、そこの追求ではないのではないだろうか。


シェアハウスに住人の本が共有の居間の本棚にポンと置かれていた。

何気なくページをめくり現れた一節に今の心情と重なるものがあったので、ここに引用します。

人って、人からものを頼まれて初めて何かを始めます。たいての人はそんな感じ。たいていの人はそうやって生きています。そう思います。

人って、人から何も頼まれていないのにものを創作しだした時、初めてクリエイターになるんだって、そう思います。仕事として頼まれたことをするのって、仕事だよね。でも、それをクリエイションって勘違いしている人がなんと多いことか。人って、お金がなくて、誰からも頼まれなかったら、ものなんて作らないもの。そう思わない?だからこそ、僕はクリエイターを尊敬しちゃいます。

 

ナガオカケンメイの考え
ナガオカ ケンメイ (著)

 
思い当てはめてみると、このシェアハウスも誰かから頼まれてつくったものではなく、これをつくったときや、今ここにいる自分を見つめてみると、満たされるものがある。